ケアとドライヤーを見直そう

>

何よりも乾かすことを優先する

事前にタオルで水分を取る

ドライヤーで髪の毛を乾かす前に、タオルで水分を拭き取ってください。
ある程度の水分を拭き取ったら、ドライヤーを取り出しましょう。
お風呂から出たらすぐに髪の毛を乾かせるように、洗面所にドライヤーを置いておくことをおすすめします。
別の場所にあると、ドライヤーを取り出す前につい寄り道をしてしまいます。
しかしこの時は髪の毛が濡れており、最も傷つきやすい時だと忘れないでください。

ドライヤーで髪の毛を乾かす際も、頭からタオルを被るのがおすすめです。
するとドライヤーの熱が当たりすぎて、髪の毛が傷つくことを避けられます。
また10センチほどドライヤーを離して熱風を当てることも、髪の毛を守ることに繋がるので実践してください。

ヘアオイルで保護しよう

髪の毛を乾かすためにドライヤーを使いますが、熱風を当てすぎると髪の毛が乾燥するので気を付けてください。
熱でダメージを受けることを避けるために、事前にヘアオイルを塗ると良いですね。
すると髪の毛に潤いを与えられますし、ヘアオイルの中にはダメージを補修する効果を持っている製品があります。
様々なヘアオイルがあるので、自分に合うものを選びましょう。

そして全体を乾かし終わったら、最後に冷風を当ててください。
すると、髪の毛のキューティクルを閉じることができます。
そして丁寧にブラッシングをして、髪の毛を整えたら終了です。
多少の時間が掛かりますが、綺麗な髪の毛を維持するために、乾かす段階はとても重要なので怠らないでください。


この記事をシェアする
TOPへ戻る